• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study of Single Language Parametric Variation: A View from the History of English

Research Project

Project/Area Number 24K03965
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02080:English linguistics-related
Research InstitutionShimane University

Principal Investigator

縄田 裕幸  島根大学, 学術研究院教育学系, 教授 (00325036)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,380,000 (Direct Cost: ¥2,600,000、Indirect Cost: ¥780,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords英語史 / 生成文法 / 史的統語論 / 比較統語論 / パラメター変異
Outline of Research at the Start

生成統語論研究では、1980年代の「原理とパラメターのアプローチ」以降、個別言語間の変異を普遍文法に組み込まれたパラメター値の違いとして捉えてきた。しかし、パラメター変異に由来する現象は複数の言語の間ばかりでなく、個別言語の内部でも観察される。このような現象をどのように扱うかについては、統一的見解が得られていない。この問いに対し、本研究では当該現象が言語変化の結果としてもたらされるという仮説をたて、そのメカニズムを明らかにする。従来は捉えられなかった事実を説明できるパラメター理論を構築することが本研究の目標である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi