• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会ネットワーク分析と経験サンプリング法を用いた留学生の言語習得に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K04004
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

半沢 千絵美  横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 准教授 (10734139)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords社会ネットワーク分析 / 経験サンプリング法 / 日本語習得 / 留学
Outline of Research at the Start

本研究は(1)日本に留学中の日本語学習者の日本語使用実態および日本語習得プロセスに関する縦断的研究と(2)経験サンプリングデータ収集のためのアプリの開発と公開、の二つの目的から構成されている。学習者の他者との関わりを可視化・分析することのできる社会ネットワーク分析(Social Network Analysis)、さらには個人の行動様式や言語使用に関するデータを収集できる経験サンプリング法(Experience Sampling Method, ESM)を利用することで、過去の記憶をもとにした学習者の語りのみに頼らず、より客観的なデータを収集する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi