• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

植民地朝鮮における日本語教育~新聞掲載の「国語」学習教材の分析

Research Project

Project/Area Number 24K04012
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02090:Japanese language education-related
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

上田 崇仁  南山大学, 人文学部, 教授 (90326421)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords植民地朝鮮 / 新聞連載講座 / 社会教育 / 日本語教育 / マスメディア
Outline of Research at the Start

本研究は、植民地朝鮮における「国語」教育について多面的な調査分析を進め、従来「国語教育」としてひとくくりにされていたものが、想定された学習者や媒体によってどのように違っているのかを明らかにする。学校教育、ラジオ放送、新聞連載の「国語」としての日本語教育を対象とする。これまでの調査では、学校教育は極めて系統だっている一方で、内地の「国語」教育との接近が見られ、ラオ講座は、朝鮮だけでなく、ほかの地域でも放送されたテキストを収集し分析しことからは、地域差というものが明確に読み取れた。新聞連載講座は、これらに比べ、かなり異なった内容で、系統だったものとは思えない。その部分を精査したいと考えている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi