• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The Effect of L2 Grit on Attention Level During L2 Task Performance

Research Project

Project/Area Number 24K04028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

梁 志鋭  豊橋技術科学大学, 総合教育院, 准教授 (80648262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 仁志  中部大学, 人文学部, 准教授 (90770008)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,990,000 (Direct Cost: ¥2,300,000、Indirect Cost: ¥690,000)
KeywordsL2グリット / 注意 / 眼球運動 / 英語学習者 / マインドワンダリング
Outline of Research at the Start

グリット(grit)とは、目標達成のため、難題であっても最後までやり遂げる力である。本研究では、大学生日本人英語学習者を対象に、目に関する生体情報を観察し、第2言語(L2)習得におけるグリットがL2処理に及ぼす影響を調べる。具体的には、英語学習者の読解・聴解課題を遂行する際の視線、瞳孔径および瞬目(まばたき)に関する生体データをもとに、課題に対する注意と集中の度合いをリアルタイムで観察することにより、マインドワンダリング(mind wandering)という課題から注意が逸れる現象の観点から、L2グリットがL2課題のパフォーマンスに及ぼす影響を検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi