• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

ウィズダムを育てるL2コンテクスト、教授法、英語テキストの融合的開発

Research Project

Project/Area Number 24K04033
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

金岡 正夫  鹿児島大学, 総合科学域総合教育学系, 教授 (00311118)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Keywordsウィズダム / L2 コンテクスト / 教授法 / 英語テキスト / 大学英語教育
Outline of Research at the Start

本研究はウィズダム(叡智)の包括的理論整備とそれを軸にしたL2コンテクスト、英語教授法、テキスト教材開発を一体的に融合した教育モデルを構築し、それを大学英語授業に援用していくことを目指す。それは直近の科研費採択課題(基盤研究C)2件―①「スピリチュアリティと自己決定理論による英語学習自律化メカニズムの理論構築」②「PICTの学際的理論融合化と英語授業応用モデルの構築」―から導出された新たな知見と課題(叡智教育の存在価値と必要性)への取り組みでもある。すなわち本研究のミッションは2件の採択課題の統合に着手し、そこから叡智(教育)を母胎にした大学英語教育のフレームワークを創出していくことにある。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi