• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effects of CLIL on University Students' English Speaking Ability and Critical Thinking Skills Development

Research Project

Project/Area Number 24K04037
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

佐藤 敬典  上智大学, 言語教育研究センター, 准教授 (60758506)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2026: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Keywords内容言語統合型学習 / 英語スピーキング / 批判的思考力 / 言語教育 / 高等教育
Outline of Research at the Start

科目やテーマの内容の学習と外国語学習を組み合わせた内容言語統合型学習(CLIL)は、日本において効果的な英語教授法として期待されている。しかし、CLILが他の英語教授法と比べていかなる点において優れているかは未だ分かっていない。また、CLILにおける教師のどのような指導が英語能力や批判的思考力の向上に貢献するのかについても解明されていない。本研究では、CLILが日本人大学生の英語スピーキング能力および批判的思考力の向上にもたらす効果を明らかにし、これらの能力の向上に貢献する教師の指導法を明らかにする。CLILの利点や難点が明確になり、その教育的効果を高められる方法の解明が期待される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi