• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a learning system for enhancing the ability to syntactically construct English sentences using generative AI.

Research Project

Project/Area Number 24K04043
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionProfessional University of Information and Management for Innovation

Principal Investigator

奥村 耕一  情報経営イノベーション専門職大学, 情報経営イノベーション学部, 講師 (60885599)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 慶広  情報経営イノベーション専門職大学, 情報経営イノベーション学部, 准教授 (20953590)
寺脇 由紀  情報経営イノベーション専門職大学, 情報経営イノベーション学部, 准教授 (30559365)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Keywords生成AI / 英語の名詞句 / 教材開発 / 音声評価
Outline of Research at the Start

日本語を母語とする英語の学習者が,時間・場所を問わず,学習者自身の学習状況に応じて,頭の中で文を作る練習を行うことによって,円滑に発話出来るようにするためのオンライン学習システムの開発とその効果検証を行うことを目的としている。具体的には,日本語とは異なる言語構造を持つ英語を瞬時に発話することの困難さを解消するために,本来外国語習得のために必要な練習過程が十分に与えられるよう,生成AIを活用して練習教材を自動的に作成し,学習者の練習状況を容易に判定し,円滑な発話を実現するよう導く学習システムを開発する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi