• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Evaluating Intonation Teaching Methods in Revised Elementary English Textbooks for Educational Effectiveness.

Research Project

Project/Area Number 24K04074
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

湯澤 伸夫  宇都宮大学, 国際学部, 教授 (00220525)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords小学校英語教科書 / イントネーション / 教育方法 / 教育効果
Outline of Research at the Start

我が国では2020年度から小学校で英語は教科科目となった。言語習得の臨界期説からも小学校での英語教育,特に音声教育,中でも言語をその言語らしく発音するために重要なイントネーションの学習効果は高いと期待される。2024年度からは改訂版が使用され,デジタル教科書も併用される。この現状を踏まえ,以下の研究を進める。第1に,初版と改訂版で音声教材のイントネーションの扱いに変化があったか,デジタル教科書としてどのような工夫がなされているかを分析する。第2に,デジタル教科書の効果も視野に入れ,音声教材の教育現場での活用実態と,児童の英語のイントネーションの学習実態を分析し,将来の展望を探究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi