• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オランダのコーチングメソッドに基づく教員養成と英語授業の省察に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24K04080
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

猫田 和明  山口大学, 教育学部, 准教授 (90379917)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2027: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2026: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywords教員養成 / オランダ
Outline of Research at the Start

小学校または中・高等学校で英語を指導する教員養成のための効果的な省察のあり方について探求する。模擬授業または実地授業の後に行う指導教員と学生の(あるいは学生同士の)振り返りの対話やフィードバックを記録したものをデータとして分析し、学生の意識・行動レベルでの変容との関係に焦点を当てることで、教育実習指導や教師教育者の専門性開発に還元できるような知見の提供を目指す。本研究の特色は、オランダのコーチングの理念に基づいて、内省を促す指導教員の支援的な介入とピア・フィードバック等の手法を組み合わせた省察活動を行い、その効果をいくつかの事例から検証することにある。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi