• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Development of a Training Program for "Listeners" Who Promote English Speaking Learning

Research Project

Project/Area Number 24K04117
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionToyo Eiwa University

Principal Investigator

関谷 弘毅  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 准教授 (60759843)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡部 麻美  東洋英和女学院大学, 人間科学部, 教授 (40635918)
長崎 睦子  獨協大学, 外国語学部, 教授 (90406546)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords英語スピーキング / 聞き役 / プログラム開発 / 傾聴技法 / 質問技法
Outline of Research at the Start

申請者は、学習者同士の英語スピーキング学習において、聞き役に傾聴技法のトレーニングを行うと話し手の発話の正確さと流暢さが向上すること、加えて質問技法のトレーニングを行うと正確さの向上にいっそうの効果があることを見出した。ただしこれらは基礎実験の結果であり、学校教育現場で実践可能な形での提案には至っていない。本研究は、学習者同士の言語活動が大部分となる日本の教育現場を考慮して、学習効果を高める「聞き役」を育成するための大学生、高校生、中学生用の各プログラムを開発することを目的とする。クラスサイズや言語活動の種類に影響を受けず、普遍的にスピーキング学習の効果向上につながることが期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi