• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

理系分野のグラフィカル・アブストラクトとライトニングトーク作成支援の実践的研究

Research Project

Project/Area Number 24K04120
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

近藤 雪絵  立命館大学, 薬学部, 准教授 (30722251)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山下 美朋  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (20779029)
神崎 秀嗣  秀明大学, 看護学部, 教授 (60807345)
北原 亮  立命館大学, 薬学部, 教授 (70512284)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywordsグラフィカル・アブストラクト / ライトニングトーク / 英語教育 / 薬学英語教育
Outline of Research at the Start

本研究では、「グラフィカル・アブストラクト」とそれを用いた「ライトニングトーク」動画の作成を支援し、作成の手法をまとめ、オンラインで広く公開することを目指す。
グラフィカル・アブストラクトは研究成果を1枚の図に表したものであり、サイエンス(自然科学)分野では論文に添えることが増えてきている。Cell Pressによると、グラフィカル・アブストラクトはその論文のメッセージを瞬時に読み手に伝え、学際的な研究を促進することを目的としている。ライトニングトークは研究成果のハイライトのみの数分間の短いプレゼンテーションであり、これを動画にしたものが近年オンライン・カンファレンスで用いられている。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi