• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本と韓国の対外言語政策 -第三国における非母語話者への教育を中心に-

Research Project

Project/Area Number 24K04137
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionKeio University

Principal Investigator

高木 丈也  慶應義塾大学, 総合政策学部(藤沢), 講師 (80759605)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords韓国語教育 / 日本語教育 / 言語政策 / 言語教育 / 言語振興
Outline of Research at the Start

本研究は日本と韓国の対外言語政策について、第三国における非母語話者への教育という観点から解明しようとするものである。当研究ではベトナム、ウズベキスタン、アメリカ合衆国、フランスにおける現地調査・文献調査に基づき、日韓の対外言語政策に対する精緻な状況把握はもちろん、自国語教育への両国の支援状況や効果測定、外交・経済・社会的波及、変容方向性の分析などマクロな視点からの比較分析を行う。本研究の独自性は、日韓の事例比較により両国の特性を相対化しようとする分析の巨視性、言語教育に関わる多様な人々の声や社会状況を考察しつつも、それをグローバルに比較するという視座の多角性に見い出される。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi