• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Japanese EFL learners' English orthographic knowledge and its relation with extensive reading

Research Project

Project/Area Number 24K04143
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionNagaoka Sutoku University

Principal Investigator

川崎 眞理子  長岡崇徳大学, 看護学部, 教授 (30779989)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤井 数馬  長岡技術科学大学, 工学研究科, 准教授 (50413779)
西村 浩子  周南公立大学, 総合教育部, 講師 (40836219)
市村 勝己  長岡工業高等専門学校, 一般教育科, 教授 (60746387)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords英語運用能力 / 英語多読 / 正書法知識
Outline of Research at the Start

英語等のアルファベット言語の母語話者の正書法知識は、識字とその習得に重要であることが実証されている。母語の正書法知識は大量に文字と遭遇する中で非明示的に習得されるが、日本の環境での英語との遭遇量では不十分であろう。
本研究は、日本語の識字力を有する英語学習者の①正書法知識の実態と英語力の基盤を成す語彙力との関係、②英語との多読活動が正書法知識の獲得と発達にもたらす影響を授業実践前後の正書法知識と語彙力の変化によって明らかにし、③識字の効果的指導や学習方法を提案することを目的とする。また④日本人英語学習者の正書法知識を、教材作成や学習評価に利用できるようデータベース化を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi