• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本人初修中国語学習者の単語発音コーパス構築と発音判定可能な単語練習アプリの開発

Research Project

Project/Area Number 24K04153
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

趙 秀敏  東北大学, 高度教養教育・学生支援機構, 教授 (60733079)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三石 大  東北大学, データ駆動科学・AI教育研究センター, 准教授 (50305306)
大河 雄一  東北大学, 教育学研究科, 助教 (60361177)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,810,000 (Direct Cost: ¥3,700,000、Indirect Cost: ¥1,110,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords単語練習アプリ / 初修中国語 / 日本人学習者 / 単語発音コーパス / 発音判定
Outline of Research at the Start

本研究は、日本人初修中国語学習者のための発音判定可能な単語練習アプリ教材の開発を目指している。そのため、まず、単語練習音声データを収集して日本人学習者の単語発音コーパスを構築し、発音の特徴と困難点を踏まえた単語発音判定基準を作成する。次いで、第二言語習得理論に基づき、発音判定可能な単語練習とフィードバックの設計手法を明らかにするとともに、研究分担者が開発する日本人学習者中国語音声認識の誤り特性モデルを用いて、発音判定可能な単語練習アプリを開発する。さらに、学習管理システムと連携させ、効果的で動機づけの高い高度なブレンディッドラーニング学習環境を構築し、関連分野の先端を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi