• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Reconstructing Principles, Theories, and Practices of Learner Engagement in English Language Teaching

Research Project

Project/Area Number 24K04162
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 02100:Foreign language education-related
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

鈴木 章能  長崎大学, 教育学部, 教授 (70350733)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 桑村 テレサ  京都先端科学大学, 経済経営学部, 准教授 (30639646)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Keywords外国語教育 / エンゲージメント / カール・ロジャーズ / インクルーシブ / 教室
Outline of Research at the Start

昨今の教育では学習者の主体性が重視され、学習者が自ら学習にエンゲージできるようにする方略が注目されている。外国語教育の分野ではマーサーとドルニェイが2020年に外国語学習者のエンゲージメントの喚起と維持を巡る理論と教師の行動を世界で初めて構造化した。だが、原理、理論、実践の各面において最低限乗り越えておくべき課題がある。エンゲージメントの要素、授業方法、学習者観の共通理解、教室という概念である。これらは、学習者エンゲージメントへの注目度が高ければ高いほど、できる限り早く乗り越えるべき喫緊の課題である。エンゲージメントの課題は海外の教育にも言えるため、本研究を通して国際的に貢献する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi