• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

太平洋国際関係史における韓国併合:高宗の国際認識(1863~1907年)に着目して

Research Project

Project/Area Number 24K04191
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03010:Historical studies in general-related
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

森 万佑子  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (30793541)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Keywords大韓帝国 / 朝鮮 / 韓国併合 / 高宗
Outline of Research at the Start

本研究は、近代東アジアにおける英露対立と日米の台頭というパワー・バランスの流動に留意して、韓国併合に至る過程を、琉球処分やハワイ併合と比較検討しながら、朝鮮王朝最後の国王であり大韓帝国(1897~1910年)初代皇帝である高宗(1852~1919年、在位1863~1907年)の国際認識(特に対露認識)を通して再考するものである。
本研究を通して、日本史や朝鮮史といった既存の枠組みではない、環太平洋の近現代国際関係を通観する新しい視点から韓国併合を再解釈したい。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi