• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Soviet-Japanese Relations From the 'Manchurian Incident' to the Soviet-Japanese War: Changes in Bilateral Relations and Impact on Northeast Asia

Research Project

Project/Area Number 24K04193
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03010:Historical studies in general-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

シュラトフ ヤロスラブ  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (30726807)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,210,000 (Direct Cost: ¥1,700,000、Indirect Cost: ¥510,000)
Keywords日ソ関係 / ロシア研究 / ソ連研究 / 外交史 / 満州
Outline of Research at the Start

本研究は満州事変から日ソ戦争までの日ソ関係を一次資料に基づいて捉え直す包括的な研究である。そのために、ソ連の対日・極東政策に重点を置きつつ、日ソ両国の外交戦略及び軍事戦略を対照させて対外政策の立案・実行過程を連続的に捉える。外交研究では、中央及び地方の様々なアクターたちの立場を明らかにし、スターリン期のソ連の対日戦略を多面的に描出し、日本の対ソ戦略と比較する。軍事研究では、ロシア帝国軍首脳部の対日姿勢とソ連期の軍事政策の連続性を究明しつつ、当該時期の対外政策における軍事的要素の位置を実証する。日ソ関係の変動を総合的に分析することにより、北東アジア地域の秩序の形成と変容を新たな角度から検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi