• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

江戸時代の医療とジェンダー~女性医師の活動実態分析から考える

Research Project

Project/Area Number 24K04205
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03020:Japanese history-related
Research InstitutionNara Women's University

Principal Investigator

鈴木 則子  奈良女子大学, 生活環境科学系, 教授 (20335475)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 曾 ケイエ  奈良女子大学, アジア・ジェンダー文化学研究センター, 協力研究員 (30848552)
横田 冬彦  京都大学, 文学研究科, 名誉教授 (70166883)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywordsジェンダー / 医療 / 女性医師 / 出産 / 女性医療従事者
Outline of Research at the Start

本研究は日本医学史研究にジェンダー視点を導入することによって医学史を読み替える試みである。
具体的には①江戸時代の女性医師に関する史料を網羅的に調査・収集し、彼女たちが広く活躍していた実態を可視化するとともに、その医療活動が江戸時代の庶民医療環境の向上のために重要な役割を果たしていたことを実証すること、②江戸時代の女性医師の活動がなぜ埋もれてしまっていたのかを明らかにすることをめざす。
上記の課題のために、東アジアや近代日本の女性医療従事者の活動との比較研究も行う。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi