• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

オスマン帝国近代における「子ども」の誕生と社会変容

Research Project

Project/Area Number 24K04289
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03030:History of Asia and Africa-related
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

松尾 有里子  成蹊大学, 文学部, 客員研究員 (50598589)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords西アジア史 / イスラーム史 / 女子教育 / 子ども / ジェンダー
Outline of Research at the Start

本研究は、19世紀以降のオスマン帝国の近代化改革による伝統的社会の変容を公教育制度の導入により新たに誕生した「子ども」という視点から明らかにする。オスマン帝国社会における学齢期の子ども、幼児、孤児などさまざまな「子ども」の実相を探り、彼らの変化を分析することにより、近代オスマン社会の階層構造とその変容を把握したい。そのためトルコ共和国への史料調査を行い、公刊史料に加えて日誌類のエゴドキュメント等の収集と分析を行う。以上の作業を通じ「子ども」の誕生がイスラムの伝統的教育や家族観にどのような変化をもたらしたかを研究し、オスマン帝国史研究に新しい解釈と枠組みを提示することをめざす。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi