• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

イギリス帝国による海洋空間の測量と海図作成

Research Project

Project/Area Number 24K04308
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03040:History of Europe and America-related
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

石橋 悠人  中央大学, 文学部, 教授 (90724196)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords海図 / 測量 / イギリス帝国 / 植民地 / 東アジア
Outline of Research at the Start

本研究はイギリス海軍の水路局の活動に注目する。水路局は海洋空間の測量と海図の生産・流通を一手に担い、その海図は諸外国に広く普及するなど、この時期の世界的な航海や貿易に強い影響を及ぼす組織であった。19世紀後半のイギリス帝国による海洋測量事業がいかなる政策のもとで実施され、それによって生み出された海図が、帝国の拡大や世界的な貿易・海運・人間の移動をどのように促進したかを検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi