• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Compiling a database and utilization of plant specimens at J. F. Oberlin University for open science and phylogenetic classification

Research Project

Project/Area Number 24K04386
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 03070:Museology-related
Research InstitutionJ. F. Oberlin University

Principal Investigator

遠山 弘法  桜美林大学, リベラルアーツ学群, 准教授 (00571837)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Keywords植物標本 / GBIF / 系統分類 / 被子植物 / DNAバーコーディング
Outline of Research at the Start

生物多様性の収集・保管・分類は16世紀に始まり、現在もその取り組みは続いている。博物館標本は、過去200年にわたる生物種の時空間情報を提供し、生物多様性研究の重要な証拠資料として活用されてきた。また、近年では遺伝資源としても注目され、標本からDNAを取得するための様々な技術や、その遺伝的多様性を解析する方法の開発が進んでいる。本研究では、桜美林大学に蓄積されてきた約9,000点の植物標本をGBIFに登録し、近年活発化しているオープンサイエンスに貢献するとともに、形態分類が難しい分類群の標本を用いたDNAバーコーディングを進め、DNAバーコードライブラリの充実に向けた収蔵標本の可能性を検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi