• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

日本の歴史気候資料による19世紀以降の冬季温帯低気圧活動の解明

Research Project

Project/Area Number 24K04405
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04010:Geography-related
Research InstitutionTeikyo University

Principal Investigator

平野 淳平  帝京大学, 文学部, 准教授 (80567503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三上 岳彦  東京都立大学, 都市環境科学研究科, 客員教授 (10114662)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords歴史時代 / 日記天候記録 / 気候復元 / 冬季 / 温帯低気圧活動
Outline of Research at the Start

本研究は,過去約200年間の日本周辺における冬季の温帯低気圧通過頻度や経路を,古日記天候記録と古気象観測資料,および公式気象観測資料をもとに解明することを目指すものである。現在,地球温暖化によって冬季の温帯低気圧活動が変化する可能性が指摘されている。本研究では地球温暖化の影響を無視できる19世紀にまで遡って温帯低気圧活動を復元することで,地球温暖化だけではなく気候システムの自然変動が温帯的気圧活動に及ぼす影響を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi