• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦前期の高等教育機関が実施した大陸への修学旅行に関する歴史地理学的研究

Research Project

Project/Area Number 24K04425
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04020:Human geography-related
Research InstitutionSetouchi Vocational college of tourism

Principal Investigator

内田 忠賢  せとうち観光専門職短期大学, 観光振興学科, 教授 (00213439)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2025: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords修学旅行 / 戦前期 / 高等教育機関 / 大陸旅行 / 歴史地理学
Outline of Research at the Start

(第二次世界大戦)戦前期に実施された高等教育機関の大陸への修学旅行の実体を解明である。具体的には、高等師範学校、高等商業専門学校、旧制高校での実施状況を明らかにするとともに、当時のエリート予備軍の生徒たちが、日本の植民地をどのように「まなざしていたのか?」を検討したい。先行研究がほとんどなく、また当時の参加者の大部分が亡くなりつつある現在、解明が急がれる。
調査研究対象とする高等教育機関として、高等師範学校は奈良女高師(現在の国立・奈良女子大学)、東京女高師(お茶の水女子大学)の2校、また、高等商業専門学校は高松高商(香川大学)の1校、そして旧制高校は高知高校(高知大学)の1校を予定する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi