• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

グローバル金融資本主義の影響を緩衝するメキシコシティの周縁社会に関する考察

Research Project

Project/Area Number 24K04465
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionInstitute on Social Theory and Dynamics

Principal Investigator

中田 英樹  特定非営利活動法人社会理論・動態研究所, 研究部, 研究員 (70551935)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsインフォーマル経済 / メキシコシティ周縁社会 / 内発的地域経済活性化 / DIYとリサイクル / 経済変動への緩衝能力
Outline of Research at the Start

クレジットカードに象徴される、社会的与信の上に成立する現在の金融(信用)資本主義だが、この負債に負債を重ねた資本主義そのものが内破(瓦解)しつつあるのが現状だと言える。
対して、本稿が研究対象とするのはメキシコシティ「東部」(インフォーマルセクターの貧困層エリア)の人たちの、(中産階級以上からしてみれば)ガラクタや廃品を集めて、知恵や工夫で口に糊して生き延びる強靱な潜在能力である。
これが地域コミュニティのレベルで、コロナ禍といったようなマクロな経済危機に見舞われた際に、その潜在性が発露するプロセスに焦点を当て、実証的に研究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi