• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

〈私たち/私〉の作り方:現代韓国社会におけるローカリティの生産の民族誌

Research Project

Project/Area Number 24K04467
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 04030:Cultural anthropology and folklore-related
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

本田 洋  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 教授 (50262093)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsローカリティ / 韓国 / 主体 / 親密圏 / 民族誌
Outline of Research at the Start

本研究では,以下の3つの作業を通じて,現代韓国社会におけるローカルな社会経済活動を通じた〈私たち〉の世界と〈私〉という主体の相互的な構築を,没我的関係性としての〈私たち/私〉の再構成と関連付けつつ民族誌的に記述・分析する。
①韓国の都農複合地域において,地元民/都市中産層/帰郷者/帰農・帰村者など移動性の高低や質に違いを示す人たちがローカルな社会経済活動を通じてどのような関係と自己を築いているのかを,現地調査を通じて明らかにする。
②韓国の他地域や東アジアの諸事例と比較しつつ歴史民族誌的な記述・分析を試みる。
③社会・文化モデルとしての〈私たち/私〉の再構成について理論的に検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi