• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

行政法規範の立法技術と裁判官の解釈技法に関する法言語学的研究

Research Project

Project/Area Number 24K04514
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05020:Public law-related
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

米田 雅宏  北海道大学, 公共政策学連携研究部, 教授 (00377376)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords行政法 / 法解釈方法論 / 立法学 / 法言語学 / 裁判官法
Outline of Research at the Start

本研究は、法治主義を実現するため、わが国の行政法規範がいかなる立法技術を採用し、裁判官がこれを解釈適用しているのか、法言語学的に分析することを通じて行政法の解釈技法を洗練させることを目的とする。具体的には、①近年の法言語学の研究が、従来の立法技術ないし法適用にかかる議論にいかなる分析視角を提示しているか明らかにし、②わが国の代表的な行政法令をドイツの行政法令と比較することを通じて、その立法技術の違いが法解釈方法にいかなる影響を与えているのか検証し、もって③わが国の行政法解釈論として提唱されている、いわゆる「仕組み解釈」論を新たに方向づけ、より洗練したものにすることを目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi