• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Gender Divergence and Private International Law

Research Project

Project/Area Number 24K04555
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05030:International law-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

長田 真里  大阪大学, 大学院法学研究科, 教授 (10314436)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,030,000 (Direct Cost: ¥3,100,000、Indirect Cost: ¥930,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords準拠法 / ジェンダー / 家族法 / 人の身分
Outline of Research at the Start

本研究では,「国際的な人の移動や身分関係の形成,変動において,国際私法上「性」をいかに取り扱うべきか」との学術的問いを中心として,国境を越えた人の往来が勢いを増す一方,人の性の扱いが多様化する現代社会において,国際私法上「性」の問題をいかに扱うべきか,との問題に対する一定の答えを導くことを目的とする。より具体的には,インターセックスの人々にかかる性の問題を取り上げ,議論の先行する各国における議論や立法の状況を概観することで,日本でのあるべき対応や解釈論を検討し,もって,国際私法分野において「性」をいかに取扱うべきかにつき,現時点で一定の解答を導こうとするものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi