• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

"Necessity" in International Economic Dispute Settlement

Research Project

Project/Area Number 24K04562
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05030:International law-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

福永 有夏  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (10326126)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords国際経済紛争処理 / 必要性 / 世界貿易機関(WTO) / 投資仲裁 / 国際裁判
Outline of Research at the Start

貿易紛争処理において、本来貿易協定に違反する措置であっても環境保護や安全保障などのために「必要」と認められる場合には正当化されうる。また投資紛争処理において、投資協定違反の有無を判断する際に問題となっている措置が国の正当な政策を実現するために「必要」かが考慮される。
本研究は、国際経済紛争処理において「必要性」がどのように適用されているかを分
析することで、国際経済紛争処理機関が環境や安全保障といった国の政策をどの程度またど
のように尊重しているかを明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi