• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Research on the contemporary significance of employment from a historrical perspective

Research Project

Project/Area Number 24K04577
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05040:Social law-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

石田 眞  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 名誉教授 (80114370)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,640,000 (Direct Cost: ¥2,800,000、Indirect Cost: ¥840,000)
Fiscal Year 2026: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords労働法 / 雇用 / 労務供給契約 / 企業組織 / 就業形態
Outline of Research at the Start

本研究は、民法における「雇用」の意義について、日本民法典の制定過程から現代までを対象に、それぞれの時代の企業組織や働く人の就業形態の型を念頭に置きながら、歴史的に検証することを課題としている。
本研究は、それを通じて、最終的には、現代における「雇用」の意義を、プラットフォーム労働者やフリーランスなどの自営的就業者の労働法的保護のあり方との関連で、理論的に検討することを目的としている。具体的には、自営的就業者を「雇用」契約の一方当事者たる「労働者」(雇用労働者)として捉えることができるのかを歴史と比較を通じて明らかにするとともに、かかる雇用労働者を対象とした労働法政策の新たな可能性を探求する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi