• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

民事訴訟における外国団体の訴訟上の地位―非法人型の投資ビークルを中心に―

Research Project

Project/Area Number 24K04614
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 05060:Civil law-related
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

名津井 吉裕  大阪大学, 大学院高等司法研究科, 教授 (10340499)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Keywords投資事業組合 / 投資ビークル / 訴訟担当 / リミテッド・バートナーシップ / 外国団体
Outline of Research at the Start

内外人平等の観点から、英米のリミテッド・バートナーシップという外国の非法人型団体の当事者能力等に関する裁判例における肯定的結論を梃子にして、内国における組合型団体の訴訟上の地位をめぐる議論の見直しを図ること、そして、世界的な広がりを見せる投資ファンドとその権利保護という観点から、外国の非法人型団体の地位を渉猟し、それらが日本の裁判制度を通じた権利保護を求める場合、民事訴訟法29条を適用する前提問題としての外国団体の地位がどのようなものか、それが同条の適用の際にどのような影響をもつか、日本の訴訟手続における地位がどうなるかを、目的論的見地から検討する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi