• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

英語圏カリブにおける奴隷制と植民地支配への賠償運動の研究

Research Project

Project/Area Number 24K04750
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 06020:International relations-related
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

森口 舞  名城大学, 理工学部, 准教授 (80774893)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥130,000 (Direct Cost: ¥100,000、Indirect Cost: ¥30,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Keywordsカリブ / 奴隷制 / 歴史認識問題 / ナショナリズム / 賠償問題
Outline of Research at the Start

英語圏カリブには、主に奴隷制への公式謝罪や賠償を求める運動がみられる。だがこの運動は、日韓など他の多くの事例と比較して、市民の間の認知度や支持が極めて低い。運動は知識人や政治指導者によって継続的に行われているが、彼らと市民の間に大きなギャップが存在するのである。本研究は、政治指導者の思想、市民に対する意識調査、英語圏とスペイン語圏キューバとの比較という3つに焦点を当て、このギャップの理由を明らかにすることで、賠償運動を過去の事象そのものではなく、現代社会の文脈で捉え直すことを試みるものである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi