• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Entrepreneurship in the History of Economics: From Walras to Schumpeter and Kirzner

Research Project

Project/Area Number 24K04805
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07020:Economic doctrines and economic thought-related
Research InstitutionShiga University

Principal Investigator

御崎 加代子  滋賀大学, 経済学系, 教授 (90242362)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsアントレプレナーシップ / ワルラス / シュンペーター / カーズナー / 経済学史
Outline of Research at the Start

本研究は、現代のビジネス活動や政策決定においてますます重要性を増しているアントレ プレナーシップの概念の歴史的起源と思想的意義を示すことを目的としている。現代のアントレプレナーシップ論の元祖とされるシュンペーターが最も影響を受けた経済学者は、フランス人経済学者ワルラスである。実はアントレプレナーという概念はフランスで生まれた。アントレプレナーの歴史を単なる技術論にとどまらず、その背景にある歴史的状況と、そしてその延長線上にあるワルラス、シュンペーター、カーズナーの企業者論の思想的な側面に注目し、より多元的な視点からイノベーション論の起源と意義、今後の発展可能性を示す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi