• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Economic analysis of the diffusion of alternative proteins

Research Project

Project/Area Number 24K04859
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

中野 牧子  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (00379504)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 舞  甲南大学, 経済学部, 講師 (00844713)
柘植 隆宏  上智大学, 地球環境学研究科, 教授 (70363778)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,340,000 (Direct Cost: ¥1,800,000、Indirect Cost: ¥540,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Keywords代替タンパク質 / イノベーション / 持続可能な原材料調達
Outline of Research at the Start

食肉の生産・消費は気候変動や生物多様性の減少を引き起こしており、大豆などを原料とする代替タンパク質への注目が高まっている。また、代替タンパク質の原材料は持続可能な方法で調達することが重要であり、代替タンパク質の生産には原材料生産者の労働条件やコミュニティとの関係等、幅広い課題が関係している。本研究では、代替タンパク質の普及に関して、①消費者の選好をより正確に把握すること、②新製品のイノベーションを促進する要因を明らかにすること、③持続可能な原材料調達を促進する要因を明らかにすること、の3点に取り組むことで、消費者と生産者の両者を分析し、普及に向けた課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi