• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

戦後日本の企業の設備投資と経済政策:成長、格差、環境、エネルギー問題への対応等

Research Project

Project/Area Number 24K04881
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionHitotsubashi University

Principal Investigator

畑瀬 真理子  一橋大学, 経済研究所, 教授 (90401439)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松林 洋一  神戸大学, 経済学研究科, 教授 (90239062)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,600,000 (Direct Cost: ¥2,000,000、Indirect Cost: ¥600,000)
Keywords設備投資 / 経済政策 / 経済格差 / 資本コスト / 原油価格
Outline of Research at the Start

近年の日本経済は成長率が低下する中、経済格差、気候変動、エネルギー問題等の課題に直面しており、これらの課題を解決するための政策対応が求められている。本研究では、日本の過去の経験からインプリケーションを得ることを目的に、経済政策のターゲットとなる経済部門のうち企業部門の設備投資に着目し、高度成長期から1980年代にかけての設備投資促進政策の実態の解明、政策効果の検証を行っていく。設備投資の意思決定は企業毎に行われるため、設備投資への政策効果の検証を行うに当たっては企業レベルのデータで検証することが重要である。そこで、本研究では関連データの整備を行いつつ、政策効果の検証を進めることとする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi