• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

拡大生産者責任政策下における中古財の国際貿易に関する理論研究

Research Project

Project/Area Number 24K04902
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionOsaka University of Economics

Principal Investigator

友田 康信  大阪経済大学, 経済学部, 教授 (30437280)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大堀 秀一  関西大学, 総合情報学部, 教授 (70378959)
DAVIS COLIN  同志社大学, 国際教育インスティテュート, 教授 (70432557)
紀國 洋  立命館大学, 経済学部, 教授 (90312339)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,160,000 (Direct Cost: ¥3,200,000、Indirect Cost: ¥960,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords廃棄物政策 / 耐久財 / 中古財輸出
Outline of Research at the Start

本研究課題は、環境保全政策が中古財貿易(特に先進国から途上国への中古財輸出) に与える影響に関する理論分析を目的とする。先進国において環境保全を目的として廃棄物の適切な回収・処理を企業に義務付ける法整備が行われていても、輸出された中古財を回収することは困難であり、適応外となる。先進国と途上国のこのような制度の非対称性は、国際貿易に影響を与えるであろう。一般に企業は厳しい環境政策の導入を嫌うが、中古財輸出を促進する環境保全政策は企業の利潤を改善する可能性があるため、企業は積極的にこのような政策の導入を働きかける可能性がある。以上のような問題意識に基づき、我々は応用理論研究を進めていく。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi