• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多様な需要家特性に着目した市場融合・競争環境におけるインフラ産業の理論研究

Research Project

Project/Area Number 24K04905
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07040:Economic policy-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

水野 敬三  関西学院大学, 商学部, 教授 (40229703)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大洞 公平  関西学院大学, 経済学部, 准教授 (70388354)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywordsインフラ産業 / 需要家特性 / 行動経済学 / リアルオプション
Outline of Research at the Start

電力、都市ガス、電気通信等のインフラ産業は、大口需要家・小口需要家という2種類の需要家に財サービスを提供している。本研究では、市場融合・競争環境が進展するインフラ産業における多様な需要家特性に着目し、それが企業戦略や規制・競争政策に与える効果を理論モデルによって分析する。多様な需要家特性を考慮した際の企業の(料金設定などの)短期戦略や(設備投資、企業間提携、参入・退出などの)長期戦略を分析し、そのもとでの規制・競争政策を考察する。多様な需要家特性、企業戦略、規制・競争政策の三つ巴の相互作用の結果生じる均衡の特性と、その均衡の経済厚生評価を通じて望ましい規制・競争政策の在り方を考察する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi