• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

地域間財政移転のパラドクスに関する理論・実証研究

Research Project

Project/Area Number 24K04917
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionKyoto Sangyo University

Principal Investigator

菅原 宏太  京都産業大学, 経済学部, 教授 (90367946)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥2,860,000 (Direct Cost: ¥2,200,000、Indirect Cost: ¥660,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords地域間財政移転
Outline of Research at the Start

国外研究では財政移転が受入地域の自立的発展を阻害し、地域間所得収束の妨げとなっているケースが確認されている。しかしながら、国内において、わが国の事例でこのテーマを扱った研究は皆無である。
そこで本研究では、公共支出の構成と地域間人口移動の理論モデル上の扱いを考慮しながら、わが国の地域間財政移転と地域間所得収束の関係性について理論的仮説を立て、わが国の地域間再分配政策の中核である地方交付税のデータを用いた実証分析を行い、日本の事例で「地域間財政移転のパラドクス」を直接検証する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi