• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

人的資本の蓄積と不平等発生のメカニズム:明治期の個人レベルデータを用いた分析

Research Project

Project/Area Number 24K04936
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07050:Public economics and labor economics-related
Research InstitutionSeinan Gakuin University

Principal Investigator

山村 英司  西南学院大学, 経済学部, 教授 (20368971)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥2,470,000 (Direct Cost: ¥1,900,000、Indirect Cost: ¥570,000)
Keywords人的資本 / 慶應義塾 / 歴史計量分析
Outline of Research at the Start

人口減少が予測される中、少ない人口で「不平等」が小さい社会生活を維持することは社会の課題である。20世紀末より、日本において労働生産性の低下と所得の不平等は21世紀から拡大している。現代の日本において、将来世代の能力を伸ばしつつ不平等を抑制する方策を探ることは重要な政策課題である。そのために学術的に問題になるのは、経済成長の結果として不平等が発生するのか、経済成長以前に存在した格差が拡大したのかである。これを識別するためには、本格的な経済成長が始まる前の時代の状況を分析する必要がある。本研究では100年以上時代をさかのぼり、長期的な「人的資本の蓄積と不平等発生のメカニズム」を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi