• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

金融規制緩和に伴う貸出拡大と住宅価格ブーム

Research Project

Project/Area Number 24K04973
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07060:Money and finance-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

戸部 智  関西学院大学, 総合政策学部, 専任講師 (00824145)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 櫻川 昌哉  慶應義塾大学, 経済学部(三田), 教授 (90244574)
周 梦媛  長野県立大学, グローバルマネジメント学部, 講師 (00880212)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,900,000 (Direct Cost: ¥3,000,000、Indirect Cost: ¥900,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords住宅価格バブル / 銀行貸出 / 金融規制
Outline of Research at the Start

本研究の目的は貸出拡大が住宅価格に与える因果効果を明らかにすることである。多くの国で貸出拡大と住宅価格上昇が同時に発生し、それが金融危機や深刻な不況に繋がることは広く知られている。ここで注目すべき問いは、(1)貸出と住宅価格のどちらが原因なのか、そして、(2)貸出拡大は需要と供給のどちらのショックに起因しているのかである。先行研究は貸出と住宅価格の相関関係を示すに留まっており、因果関係やショックの識別にまで踏み込んだものは稀である。それに対して、本研究は中国において2009年4月から始まった金融規制緩和に注目して貸出の供給ショックの識別を試みる点に貢献が期待できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi