• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

社会的価値の内在化に起因するワークモチベーション尺度の開発

Research Project

Project/Area Number 24K05025
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionShikoku University

Principal Investigator

富岡 直美  四国大学, 生活科学部, 准教授 (00644262)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 栢木 紀哉  龍谷大学, 経営学部, 准教授 (40300389)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsワークモチベーション / エンゲージメント / 社会的価値 / 尺度開発
Outline of Research at the Start

本研究では,ワークモチベーションの社会的価値の影響を捉えることを目的として,新たな自己決定理論に基づくワークモチベーション尺度の開発を目指す。これにより日本においても組織の社会的価値の向上という経営戦略もそれを認識した従業員個人の動機づけを促進することを実証したい。そのために、まず海外で定評がある二つの尺度の日本語版を開発することから始める。その後、これら尺度を参考にして新たなワークモチベーション尺度を開発するとともに、完成した尺度を用いて社会的価値の内在化がワークモチベーションの構成要素であるかを確認する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi