• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Effectiveness of affective management utilizing autonomous agent on development of social capital

Research Project

Project/Area Number 24K05028
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

梅室 博行  東京工業大学, 工学院, 教授 (80251651)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2028: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2027: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Keywords社会関係資本 / 感情 / 自律エージェント / 信頼 / コミュニケーション
Outline of Research at the Start

本研究は、職場において従業員の感情経験を重視した経営、すなわちアフェクティブ・マネジメントに着目する。これを実施する上で、自律エージェント技術を中心とした情報技術をどのように活用することができるか、その指針と実際の方法を提案する。そして職場での従業員の感情の状態を実際どのように改善しうるのか、その有効性を検証することを第1の目的とする。さらにそれら情報技術を活用した職場におけるアフェクティブ・マネジメントが、職場の状態を表す指標である社会関係資本をどのように改善しうるのかを検証することを第2の目的とする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi