• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

A Study on Career Development in Post-retirement: Focusing on Bridge Employment

Research Project

Project/Area Number 24K05030
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionKagawa University

Principal Investigator

吉澤 康代  香川大学, 地域マネジメント研究科, 教授 (60567379)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2028: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,170,000 (Direct Cost: ¥900,000、Indirect Cost: ¥270,000)
Fiscal Year 2025: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Fiscal Year 2024: ¥910,000 (Direct Cost: ¥700,000、Indirect Cost: ¥210,000)
Keywords定年退職 / ブリッジ雇用 / 再雇用 / 完全引退 / キャリア開発
Outline of Research at the Start

日本では定年退職年齢65歳の義務化、70歳までの就業機会確保が努力義務化されている。法定退職年齢の定めのない欧米諸国では「退職研究」が進んでいるが、定年後も仕事を続ける者は多く、完全引退までが「ブリッジ雇用」として着目されている。しかし、ブリッジ雇用を説明する理論は充分ではない。

本研究では「定年退職からブリッジ雇用、そして完全引退への移行において、高年齢者はどのような経験をし、どのようなプロセスを経て完全引退へ至るのか」という学術的「問い」をたて、①キャリア終盤におけるキャリア開発事例、②ブリッジ雇用の方策と企業組織の個別事情の関連性、③ブリッジ雇用におけるキャリア発達課題を明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi