• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

The theoretical research of industrial complex based on applied business history and the analysis of international comparison in TFP (Total Factor Productivity)

Research Project

Project/Area Number 24K05111
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionYamaguchi University

Principal Investigator

稲葉 和也  山口大学, 大学院技術経営研究科, 教授 (40280218)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,120,000 (Direct Cost: ¥2,400,000、Indirect Cost: ¥720,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywordsコンビナート / 石油化学・化学産業 / 全要素生産性(TFP) / 応用経営史 / 事業連携
Outline of Research at the Start

エネルギー・素材分野で日本経済を支えるコンビナートは、近年その取り巻く環境が変化し、国際競争力をつけて生き残る方策が強く求められている。そのような中でコンビナートの歴史的な形成・発展を考慮して出された方策は資本の壁を越えた「事業連携」という試みであった。コンビナートという事業形態は日本において歴史的に発展した独自のビジネスモデルである。このビジネスモデルが国際競争力を現実的に持ち得るのかどうかということを確認するために日本と世界の石化・化学会社を全要素生産性(TFP)を用いて数量的に比較し、コンビナートの経済性の理論と構築スキームを考察し、併せて未来への方策を提言する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi