• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

多様性をいかす組織への変革 時系列質的調査によるダイアレクティックな統合過程の解明

Research Project

Project/Area Number 24K05124
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07080:Business administration-related
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

谷口 真美  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (80289256)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,550,000 (Direct Cost: ¥3,500,000、Indirect Cost: ¥1,050,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,690,000 (Direct Cost: ¥1,300,000、Indirect Cost: ¥390,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywords多様性 / 知と経験のダイバーシティ / イノベーション / 経営成果 / 組織変革
Outline of Research at the Start

「多様性をイノベーションに結び付けるべく、異なる仕組みを統合し組織変革を行うことができる企業と、そうでない企業の違いは何か」
この問いを明らかにすべく、時系列の質的調査を行う。
企業組織において、多様性が価値創造に結びつくまでの先行要因を明らかにすることで、学際的な理論化を進展させる。また、多様性をいかす組織への変革を行うための実践的な手引きを示す。さらには、人的資本経営 (人材を「資本」と捉え、その価値を最大限に引き出し企業価値向上につなげる経営)の実現に資する組織基盤の構築を、企業に促す政策の可能性を示す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi