• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

流通・マーケティング研究の学説史研究:その思想と人生のオーラル・ヒストリー

Research Project

Project/Area Number 24K05140
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

戸田 裕美子  明治大学, 国際日本学部, 専任准教授 (50383948)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2029-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Fiscal Year 2028: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2027: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2026: ¥260,000 (Direct Cost: ¥200,000、Indirect Cost: ¥60,000)
Fiscal Year 2025: ¥520,000 (Direct Cost: ¥400,000、Indirect Cost: ¥120,000)
Fiscal Year 2024: ¥390,000 (Direct Cost: ¥300,000、Indirect Cost: ¥90,000)
Keywords流通 / マーケティング / 学説史
Outline of Research at the Start

本研究は、マーケティングという企業実践が米国から日本に輸入されてきた1950年代以降、これを対象とするマーケティング研究が先行していた商業学や流通論といった学問領域といかなる知的連関を持ちながら発展を遂げてきたか、その軌跡を解明する学説史研究である。本研究では文献研究に加えて、1960年代以降に流通・マーケティング研究の発展に貢献した研究者たちにヒヤリング調査を行い、そのライフヒストリーを解明するという点に独自性がある。いかに商業学や流通研究の先駆者たちがマーケティング研究を形成し、発展させてきたか、その軌跡を学説の理論的内容と著者のライフヒストリーを合わせて解明する学説史研究である。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi