• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

マーケティングにおける有効なポジショニングの理論的・実証的探究

Research Project

Project/Area Number 24K05152
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

結城 祥  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (10554321)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 久保田 進彦  青山学院大学, 経営学部, 教授 (10340184)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,560,000 (Direct Cost: ¥1,200,000、Indirect Cost: ¥360,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,430,000 (Direct Cost: ¥1,100,000、Indirect Cost: ¥330,000)
Keywordsポジショニング / マーケティング / 製品差別化
Outline of Research at the Start

ポジショニングは「自社製品のユニークな提供価値を設計し、その価値を顧客の頭の中に刷り込むこと」を意味し、製品差別化を成功させる上で不可欠な概念である。
それでは、企業はポジショニングをどのように実践すべきであろうか。実はこの点について、研究者はバラバラな処方箋を提示している。有効なポジショニング方法を巡る議論は百家争鳴の状態にあり、各研究者が提案するポジショニング方法について、それらの理論的な整理・統合作業も、製品差別化に対する効果の実証的比較も行われていない。そこで本研究は、「いかなるタイプのポジショニングが、なぜ、どのように製品差別化に貢献するのか」を、理論的・実証的に探究する。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi