• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

サービス・ロボットを中心とする包括的な顧客経験に関する理論的・経験的研究

Research Project

Project/Area Number 24K05170
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 07090:Commerce-related
Research InstitutionOkayama University of Science

Principal Investigator

大藪 亮  岡山理科大学, 経営学部, 教授 (00637275)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,420,000 (Direct Cost: ¥3,400,000、Indirect Cost: ¥1,020,000)
Fiscal Year 2027: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,820,000 (Direct Cost: ¥1,400,000、Indirect Cost: ¥420,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,300,000 (Direct Cost: ¥1,000,000、Indirect Cost: ¥300,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywords顧客経験 / サービス・ロボット
Outline of Research at the Start

本研究は、これまでの顧客経験研究において研究蓄積の少ないサービス・ロボットを巡る経験に注目し、顧客のサービス・ロボットを中心とする包括的な経験が構築されていく過程について検討する。具体的には、焦点顧客のロボットとの経験は、他のアクターたちとの経験からどのような影響を受けるのか、逆に、ロボットとの経験は他のアクターたちとの経験にどのような影響を与えるのか、さらに、それらの経験はどのように変化していくのかという点について、インタビュー調査や観察調査と分析を通じ実証的に明らかにする。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi