• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

Studies in the activities of the people once interpreted as deviance and the social control in the age of post-pandemic

Research Project

Project/Area Number 24K05271
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08010:Sociology-related
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

佐藤 哲彦  関西学院大学, 社会学部, 教授 (20295116)

Project Period (FY) 2024-04-01 – 2027-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥4,680,000 (Direct Cost: ¥3,600,000、Indirect Cost: ¥1,080,000)
Fiscal Year 2026: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2025: ¥2,080,000 (Direct Cost: ¥1,600,000、Indirect Cost: ¥480,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,950,000 (Direct Cost: ¥1,500,000、Indirect Cost: ¥450,000)
Keywords薬物 / 社会統制 / ハーム・リダクション / 逸脱 / パンデミック
Outline of Research at the Start

この研究の目的は大きく分けて二つある。一つは、エイズ流行後に見られるようになった、従来逸脱とされてきた行為の当事者たちが、世界各地で展開する脱逸脱的活動を明らかにすることである。これはエイズの流行を抑えるために逸脱当事者の抑圧や排除が、世界各地で避けられるようになったことで生じた現代的状況である。二つ目は、エイズが脱逸脱をめぐる当事者活動を可能にしたのにもかかわらず、同じ感染症である新型コロナウィルス感染症は,地域によっては逸脱当事者に対して排除や不平等を強化した。そこでエイズ流行の影響と新型コロナ感染症流行の社会的性質の違いを考察することで、現代の社会統制の性質について論じることである。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi