• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

定住化するミドルクラス移民を対象とした多文化ソーシャルワーク支援モデルの構築

Research Project

Project/Area Number 24K05333
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionFukui Prefectural University

Principal Investigator

舟木 紳介  福井県立大学, 看護福祉学部, 准教授 (50315842)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 濱野 健  北九州市立大学, 文学部, 教授 (40620985)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,770,000 (Direct Cost: ¥2,900,000、Indirect Cost: ¥870,000)
Fiscal Year 2027: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2026: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2025: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Fiscal Year 2024: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Keywordsオーストラリア / 多文化ソーシャルワーク
Outline of Research at the Start

本研究では、多民族・多文化社会において、定住が長期化したミドルクラス移民の地域社会統合の過程とそこで生じている課題について、オーストラリア・シドニーの日系コミュニティを対象とした計量調査及び個別インタビュー調査を実施・分析し、ミドルクラス移民の社会的包摂に向けた新たな多文化ソーシャルワーク実践モデルを構築することである。さらに日本国内のミドルクラスを背景に持つ外国出身定住者の長期的な定住により生じる社会福祉の課題に対し、支援モデル構築に寄与できる。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi