• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to previous page

虐待防止を目指した介護職員の心理的安全性を高めるプログラムの構築

Research Project

Project/Area Number 24K05365
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (C)

Allocation TypeMulti-year Fund
Section一般
Review Section Basic Section 08020:Social welfare-related
Research InstitutionFukuoka Prefectural University

Principal Investigator

山田 美幸  福岡県立大学, 看護学部, 准教授 (00336314)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 福田 和美  福岡県立大学, 看護学部, 教授 (50405560)
Project Period (FY) 2024-04-01 – 2028-03-31
Project Status Granted (Fiscal Year 2024)
Budget Amount *help
¥3,250,000 (Direct Cost: ¥2,500,000、Indirect Cost: ¥750,000)
Fiscal Year 2027: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2026: ¥780,000 (Direct Cost: ¥600,000、Indirect Cost: ¥180,000)
Fiscal Year 2025: ¥650,000 (Direct Cost: ¥500,000、Indirect Cost: ¥150,000)
Fiscal Year 2024: ¥1,040,000 (Direct Cost: ¥800,000、Indirect Cost: ¥240,000)
Keywords心理的安全性 / 介護職員 / プログラム
Outline of Research at the Start

介護施設においては、組織マネジメントや個人的要因によって介護職員のストレスが高まり、施設内での虐待といった問題が起こっている。そのため、本研究では介護職員を対象に調査を行い、メンタル面での健康を示すワークエンゲージメントに有用な心理的安全性とストレスの実態を明らかにする。その結果を基に、心理的安全性を高めるためのプログラムを提示し、介護職員のストレスの軽減、さらには高齢者への虐待防止を目指す。

URL: 

Published: 2024-04-05   Modified: 2024-06-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi